【リボネア】今年最後の大爆笑!?自由が丘レッスン リポートです。

いつもご覧頂き有難うございます。


リボンが織りなす空間ディスプレイ 

リボネア*アーティスト 

前原裕子です。 

◆◆◆◆◆ 


11月リボネア*クリスマスレッスンのリポートです。 

自由が丘でレッスンを始めて3年。 

7名様での3回目のクリスマスレッスンでした。 

自由が丘の街もクリスマス一色。 

大きなクリスマスツリーがありましたね。 


とは言うものの、 今回のレッスン、

『ドーナッツリース』は、

それほどクリスマス色ではないのですが、

ゴールド、ホワイト、シルバー、ベージュで、 エレガントなデザインにしました。 

落ち着いた色合いなので、 インテリアとして、和にも洋にも合うと思います。

(画像イメージのトナカイは、

 横浜ディスプレイミュージアム様で購入したのですが、 

ほとんどの方が二頭(二個)買われるそうです。

 やっぱり一頭では寂しいと思うのかな)


リボンだけで作っているリースなので、 

ふわーっと軽く、 でもリボンのクリームを挟んでいるので、 しっかりとしていて、

 なんと言っても、横から、下から見ても、

 楽しめるのが特徴の

『ドーナッツリース』

なのです。


横から見える、リボンのクリーム。 

リボネアならではの、リボネアフラワー!

 リボンケーキ類にはかかせない。 作り方はカンタンなのですが、 

テグスの特徴、張りがあるため、 押さえているのが大変なのです。 

正解があるようでない! カンタンでもありムズカシクもあり。 

生徒様を悩ましている、 リボネア*テクニックのうちのひとつです。

リボネア*レッスンのリボン以外のお楽しみ! 

コンポートもお作り頂きましたが、 

子供の頃を思い出す~! 

大人になっても楽しいーと、 

あっという間に仕上げていらっしゃいました。 

クリスマスが終わったら、 

水引でお正月に。 

日本ならではの変身ですね。


とは言うものの(今回2回目)、 

エレガントでスタイリッシュな、 『ドーナッツリース』をお作り頂いているレッスン中、 

大爆笑が何回あったでしょうか。 

ご参加の生徒様のみ知る内容。 

(原因はワタシにもあるかな。。。やはり💦)


 今年最後の自由が丘レッスン!! 

レッスン後に紅茶とT様がお持ちくださったスコーンと共に、 

(T様、いつも有難うございます)

 美味しく、大爆笑で締めくくれて幸せです。 

来年のリボネア*レッスンもどうぞよろしくお願い致します。 


来年は1月25日(金)を予定しております。 

皆様からご要望のレッスン内容です。 

お楽しみになさってくださいね。


リボネア*アーティスト

 前原裕子


0コメント

  • 1000 / 1000