リボネア*秋リボンご提案 リボンクラフトデモンスト リポート 横浜ディスプレイミュージアム様
いつもご覧頂き有難うございます。
リボンが織りなす空間ディスプレイ
リボネア*アーティスト
前原裕子です。
◆◆◆◆◆
酷暑の中、リボンデモンストレーションにお越し頂きまして、 有難うございました!!
今回はお客様応援WEEKでもあったので、 いつもと違うコーナーでのデモンストレーションとなり、 探された方もいらっしゃったそうで、申し訳ございませんでした。 ちょっと奥まったとこでしたね。
秋のリボンご提案は2タイプ。
秋のガーデンパーティーイメージとして、
秋色コットン素材5cm幅を自由自在にザックリと ナチュラルにデザインしました。
デモンストレーションのお知らせで、 今回はストローがポイント!と書きましたが、
ストローをどこに使ったか!? リースやスワッグの土台でした!
ストローに秋色コットンリボンを巻いて、木のリースのように見立てました。
軽く持ち運びにラクです。
体験して頂いた、『くるりんぱリボンテクニック』
こんにゃくを煮込んだり、炒めたりする時のあの技です!
最近はヘアーアレンジでもくるりんぱしますね。
皆様、あ、あれねーと慣れた手つきで、 くるりんぱしてました。
もう一つは、ハロウインカラーのワイヤー入りリボンを、 色々なカタチにしモダンに。
対照的なデザインにしました。
大人ハロウィンにもストローと細いリボンで、 クモの巣に見立てたリース制作しました。
今回デモンストレーションで一番人気だったのでが、
アルファベットにコットンリボンを巻き巻きでした。
どうやってレッスンに取り入れるか、
皆さんと盛り上がりました。
作品紹介はまたブログでご紹介しますね。
9月末くらいまでリボンコーナーに秋リボンご提案作品はディスプレイしてあります。
秋レッスンのお役に立てたらうれしいです。
0コメント