空間*キャンドルプロップス講座のお知らせです。
いつもご覧頂き有り難うございます。
スタイリッシュなオリジナル発想で、想いをカタチにします!
マグネット空間クリエイター
前原裕子です。
●●●●●
こんにちは。
暑さが戻ってきました。
こうなったら、この暑さの2017年夏を
楽しく、でも無理しない範囲で満喫しましょう。
とは言うものの、
夜は秋の虫の音も聴こえ始めました。
そんな中、
JDCA様(ジャパンディスプレイクリエイターアカデミー)の
秋のプレスが届きました!
(すでに届いていたのですが、PCの調子がワルクて、
お知らせが遅くなりました)
JDCAはディスプレイスクールです。
9月、10月に
秋のオープンキャンパス、ディスプレイ講座があり、
ディスプレイって何?を体験してみよう!と、
4人の講師の講座があります。
どの講座も素敵です!!
ワタシは9月、
~デコレーションアイテムの制作と活用テクニック~
キャンドルプロップス講座
をさせて頂く事になりました。
キャンドルプロップス?
街並みが何???
と思われるかと思います。
店舗や空間のディスプレイでは、
いかに商品を、魅力的に演出するかがポイントです。
マグネット空間(引き寄せ)ディスプレイの、
イメージ、ストーリーを具現化するにはどうしたらよいのか。
そもそもディスプレイプロップスって何?
ディスプレイ事例でご紹介しながらご説明いたします。
キャンドルプロップスのWSもあります。
キャンドルなので、、ほのかにともる、ライトもついてます!
店舗以外でもインテリアにもピッタリです。
ディスプレイにご興味のある方、ご参加お待ちしております。
すでに申込みも始まっています。
詳細はこちらですJDCA☆
●●●●●
◆店舗、空間作り、
『もの作り*プロップス(装飾小物)』で、
解決致します!
お問い合わせお待ちしております。
https://front-maehara.amebaownd.com/pages/344973/page_201602251808
◆サイトはこちらです。
https://front-maehara.amebaownd.com/
◆マグネット空間とは?
人と人、人とモノが引き合う、マグネット空間作りの事です。
もの作りは楽しいです!!
どうぞよろしくお願い致します。
マグネット空間クリエイター
前原裕子
0コメント