日々*ウッドボックスの中に入っていたものは、なんと・・・!?

いつもご覧頂き有り難うございます。

スタイリッシュなオリジナル発想で、想いをカタチにします!

マグネット空間クリエイター

前原裕子です。

●●●●●

ブログ、一か月近く振りの更新になってしまいました。

皆様はどんな夏をお過ごしでしょうか。

東京の8月はずっと雨降りで、

早く、パキッとした空が見たいです。

今日は、青空見られるかな。

暑くなりそうですね。


ワタシは秋、クリスマスに向けての仕事打ち合わせや準備、

色々と企画などを練っておりました。


そして、

3月に引っ越したものの、

まだまだ片付けが途中のため、こちらも時間を見つけてはせっせと・・・。

先日、またまた見つけました!!

(以前も色々と懐かしいものが現れたブログ投稿)

それは、 『ウッドボックス』

ウッドボックスの存在を忘れていたので、

まぁかわいい。。。と思いつつも、

何を入れていたのかさえ思い出せない。


開けて、、、みると。。。

あ!? リボン


全て出してみました。

リボン

リボン

リボン!!

そうそう!すぐに甦ってきました!


このリボンは30年!?位前に

リボンが好きで集めていたものです。


その頃のワタシは、OLさんで事務仕事をしてました。

(今思い出しても、、8時半に出勤し制服着て仕事していたのが信じられない)


高校生の頃からラッピングの仕事が出来たらな~と、

漠然と思い、夢のまた夢。。。に思っていたのでした。


でもこの数年後にデザイン会社の

ラッピングコーディネーターとして、

働くことになるのです。


夢が叶うなんて思いもしなかったと思います。


あきらめたら、そこで終わりますね!

あきらめなくて良かった!


それにしても、

このリボンを集めていたワタシは20代前半。

ストライプ、ブルー、ブラック・・・。シブイ。

30年近く経っても、

好みって変わらないのか!?

それもびっくりです。

あまり使っていなかったような。。。

多分、買っては眺めていただけで、

もったいなくて使えなかったと思います。


ラッピングコーディネーター10年勤務後は、

独立して、

ディスプレイの仕事や、

リボンメーカーさんのリボンプロジューサーとして、

海外にリボンの買い付けなどもさせて頂き10年。。。


今では、

オリジナルリボンテクニックをリボネアと名付けて、

活動しているわけで、

リボンレッスン、デモンストレーションはもちろんのこと、

ディスプレイのプロップスとして、

リボンを取り入れて作製もしています。

ディスプレイする時も、

リボンの扱いを知っているので、

すごく強みにもなっています。


20代、ここまでは描いていなかったのですが、

沢山の方と出会って、

不思議と導かれていたように思います。

もちろん、紆余曲折あり止めようかなと思ったことも。


だから、ウッドボックスにリボンが入っていても、

何も不思議でなく、

ずーっと繋がっていたのです。


今年は、引っ越しして、断捨離して、

新しいものを受け入れられる気持ち、空間が出来て、

スッキリしたのと同時に、

30年も前の物が出てきて、

忘れていたあの気持ちを思い出し、

自分を見直す良いきっかけとなりました。

そういう時間って大切ですね。


な~んて、

思った夏です。

最後までお読み頂き有り難うございました。


外は、セミが鳴きだしました。


●●●●●

◆店舗、空間作り、

『もの作り*プロップス(装飾小物)』で、

解決致します!

お問い合わせお待ちしております。

https://front-maehara.amebaownd.com/pages/344973/page_201602251808

◆今までのリボネア*レッスンの内容です。↓

ご覧頂けるとうれしいです。

https://front-maehara.amebaownd.com/pages/344979/page_201602251812

もの作りは楽しいです!!

◆サイトはこちらです。

お問い合わせもお待ちしております。

https://front-maehara.amebaownd.com/

どうぞよろしくお願い致します。

マグネット空間クリエイター

前原裕子

0コメント

  • 1000 / 1000