【リボネア*デザイン】『リボンフラワーギフトケース』セーフワイヤー入りリボンの使い方2
いつもご覧頂き有難うございます
リボンが織りなす空間ディスプレイ
リボネア*アーティスト
前原裕子です
◆◆◆◆◆
㈱青山様『RIBBON COLLECTION 2021』
カタログ掲載作品を サイト、ブログでご紹介しております
リボネア*デザインは
リボンの特徴を活かして様々なカタチを作って表現しています
さわやかな色合いのロードサイドフラワーリボンで作った
『リボンフラワーギフトケース』のご紹介です
今回もセーフワイヤー入りリボンの使い方2です
◆セーフワイヤー入りリボンとは
セーフワイヤーとはテグスのことで
リボンの両サイドにセーフワイヤーが入っている事で
張りが出てループをキレイに作ることが出来
つぶれにくいのが特徴
(ワイヤーは細かいカタチは作れるがつぶれやすい)
スタッフ同士でも同じようにカタチが作りやすく
店舗でのブーケやラッピングなどで
リボンループのカタチを揃えることが出来ます
◆セーフワイヤー入りリボンの使い方2ーABC
リボンループ以外には
リボン片側のセーフワイヤーを引っ張りギャザーをよせると
フリルがふわーっと勝手になってくれます
フリルがつぶれにくい セーフワイヤー入りだからこそ!
★ご注意して頂きたいのですが
セーフワイヤーは張りをだすためで
引っ張り出す(ギャザーをよせたり)ために作られたリボンではないので
引き出しにくくても不良品ではありません
確認してからご使用くださいね
◆
◆ロードサイドフラワーリボンの特徴
さわやかな色のオーガンジーに小花のプリント
両サイドにセーフワイヤー(テグス)が入っています
◆
さわやかな落ち着いた柄のリボンだったので
3種類使ってフラワーギフトを作りたい!と思ってデザインしました
◆
2-A
1.同様に両サイドのセーフワイヤーでギャザーをよせます
カップのようなカタチをフラワーのカタチにする
2-B
セーフワイヤーを片側だけギャザーをよせて
くるくると巻きバラのようにカタチにします
2-C
セーフワイヤーを片側だけギャザーをよせて
出来たフレアーで等間隔にワイヤーでとめて
ペタルを作り、フラワーのカタチにする
◆リボンフラワーギフトケース
リボンフラワー3種類をクリアーのケースに入れてみました
どの角度から見てもキレイです
立てかけてフレームのようにしても
リボンをしてギフトに
インテリアやアクセサリーケースとしても お使い頂けます
◆◆◆
リボンは ループを作ったり、結んだりするだけではなく
もっとリボンの特徴を活かして
色々なカタチを作り出してくださいね
まだまだリボンの表現の可能性は広がっていきます
皆様も是非!!
0コメント