【リボネア*作品】15-15 和リボン リボンテクニック1番人気!和ボールブーケ
いつもご覧頂き有難うございます。
リボンが織りなす空間ディスプレイ
リボネア*アーティスト
前原裕子です。
◆◆◆◆◆
㈱青山様『RIBBON CHRISTMAS 2020』
カタログ掲載作品15回にわたって サイト、ブログでご紹介しております。
クリスマスリボンは、 柄、素材感、幅広でワイヤーが入っているのが特徴。
カタチが作りやすいのです。
リボネアでデザインしました。
全15点をサイト、ブログで順々にご紹介いたします。
最後までお付き合いくださいね。
とうとう15回(15点)最終回は
和リボン オニチリメンリボンで作った和ボールブーケのご提案です
コロンとしたフォルムで手毬や巾着の
雰囲気が出せるボールブーケは
和装にピッタリですよね
お花のボールブーケですと
ピンポンマムやダリアの丸みのあるお花が
ボールのフォルムに馴染みやすいので 人気だそうです
オニチリメンリボンを触った時に
リボンでも和ボールブーケを作ってみよう!と思ったのでした
◆オニチリメンリボンの和ボールブーケの作り方
オニチリメンリボンは両サイドにワイヤーが 入っているので
ペタルのカタチが作りやすいことから
ペタルライン初のアレンジ リボネアテクニックで
お花のパーツを制作
片方のワイヤーをギャザーをよせて
リボンを6等分にワイヤーでとめます
最初のペタルと最後のペタルを貼りあわせて綿を入れました
貼りあわせることで必然とお花のカタチになり
ワイヤーが入っているので ペタルのフワッとしたカタチが立ち上がります
(もちろん手直しはします)
ギャザーをよせているのでリボンを等分にするのがちょっと大変
㈱青山リボンのご担当者様からお聞きしたのですが
カタログ内で1番お問い合わせが多かったリボネアテクニックだそうです
今回は初ペタルをフラワーにしてみましたが
自由が丘サロンレッスンなどでもペタルラインテクニックをしています
スタイリッシュ パワーミラー
リボンワークレッスン オリジナルリボンで作るランプシェード
リボネアケーキレシピ ストロベリーケーキ
これから和装でのウエディングを
お考えの方にお役に立てばうれしいです
◆◆◆
リボンは ループを作ったり、結んだりするだけではなく
もっとリボンの特徴を活かして
色々なカタチを作り出してくださいね
まだまだリボンの表現の可能性は広がっていきます
皆様も是非!!
㈱青山リボン様2020年クリスマスカタログ掲載作品15点のご紹介は以上となります
最後までご覧頂き有難うございました
また作品をご紹介させて頂きますね
リボネア*アーティスト
前原裕子
0コメント