【リボネア*作品】15-10 Xmasリボン 縫ってませんが、リボンパッチワークツリー!
いつもご覧頂き有難うございます。
リボンが織りなす空間ディスプレイ
リボネア*アーティスト
前原裕子です。
◆◆◆◆◆
㈱青山様『RIBBON CHRISTMAS 2020』
カタログ掲載作品15回にわたって サイト、ブログでご紹介しております。
クリスマスリボンは、 柄、素材感、幅広でワイヤーが入っているのが特徴.。
カタチが作りやすいのです。
リボネアでデザインしました。
全15点をサイト、ブログで順々にご紹介いたします。
最後までお付き合いくださいね。
10回目は
雪の結晶柄リボンで作ったリボンパッチワークツリーのご提案です
9回目のクラシックブルーリースの色違いリボンでつくりました
◆今回のデザイン
この雪の結晶柄リボンを最初に見た時に
『パッチワーク』の言葉が浮かびました
パッチワークで何かを作ったことはないのですが
パッチワーク風にツリーをつくったら
今までとちょっと違ったツリーが出来上がるかもしれない
思ったデザインがなかなかカタチにならず
悩むこと数日・・・ 試行錯誤の結果、
パッチワーク風+クリアーベースで
あたたかくもクールなツリーが完成!
◆パッチワークツリーの作り方
雪の結晶が3柄あったので1柄と2柄とでカット
コーン型土台にカットしたリボンパーツを
ふわふわのリボンコードでパッチワーク風に貼り合わせました
コーン型で段々と尖がっているので貼り合わせにちょっと苦労しました
中央より上にポイントとして白いピックを挿して雪のような雰囲気も
ただ貼ってあるように見えて結構アタマ使います(笑)
☝の画像のガラスベースを
☟さかさまにしてもOK
こちらの方がよりツリーに見えます
フェイクの氷を入れると雰囲気が出ます
こんな使い方も!
ライトを入れたい時はグラスをさかさまにして中へ
色違いの白のリボンでラッピングも制作
冬ディスプレイしてお楽しみくださいね
◆こぼればなし
実は。。。
最初のデザインはもっとパッチワーク風にしてリボンで布を作り
コーン型にふわっとかけてツリーを作ろうと思ったのですが。。。
ちょっと重たくて今回のデザインには
断念しました☟ でもかわいい
10回目までクリスマスリボンのご提案でした
今日から12月
作品作りのアイデアにお役に立てればうれしいです!
◆◆◆
リボンは ループを作ったり、結んだりするだけではなく
もっとリボンの特徴を活かして
色々なカタチを作り出してくださいね
まだまだリボンの表現の可能性は広がっていきます
皆様も是非!!
11回目は12回目
和リボン、東京オリンピックロゴ市松模様です
リボネア*アーティスト
前原裕子
0コメント