【リボネア*リポート】リボンを使っているの?疑惑!? 6月自由が丘レッスンリポート。
いつもご覧頂き有難うございます。
リボンが織りなす空間ディスプレイ
リボネア*アーティスト
前原裕子です。
◆◆◆◆◆
6月自由が丘リボネア*レッスンリポートです。
令和最初のレッスンは8名様で賑やかにスタートしました!
(それなのに、絶不調の私で申し訳ありませんでした)
Ribbonair Style
『CROWN★TWINKL』
リボンで作るクラウンでした。
6月にお知らせをアップした時に、お問い合わせや仕事先の方々から、
『今回はリボンは使っていないのですか??』
『どこにリボンを使っているのですか?』 とおっしゃる方が多かったのでした(;^_^A
リボンはループ作ったり、蝶結びだけではない!
リボネアならではの楽しさです!
そん疑惑!?の中、始まったレッスンでしたが、
3種類のリボンで作ったパーツを各4個、計12個作って頂き、
クリアーリングに付ける内容だったのですが、 時間内に完成することが出来ず、残念でした。
完成して生徒様全員で、クラウン付けて自由が丘を歩く予定!?でした。
もちろん皆様にNO!!って言われちゃってましたが(笑)
パーツが多かったのと、意外に力が要ったと思います。
皆様、良い感じにパーツが出来上がっていたので、 あと30分あれば完成しましたね。
ホントに残念。
今回レッスンのクラウンのポイントは、 リボンの両サイドにビーズが付いている事。
そのビーズがキラキラを醸し出してくれます。
上記のブラックビーズリボンでも『CROWN』作ってみました。
全く同じ作り方ですが、
リボンと色合いが違うだけで こんなに雰囲気が違うクラウンになります。
↓レッスン*クラウン
2色使ったので、2面の表情が出来ます。
CROWNはハンキングとして お好きなキラキラパーツを下げてお楽しみ頂けます。
置いておくだけではもったいないかも!是非!
今回は 今までの自由が丘レッスンの中で、作りたいデザインをカタチにするのが
2番目に時間のかかった作品となりました。
生みの苦しみ! でも皆様が楽しんで頂けると信じまたデザインします。
次回は9月20日(金)午後の予定です。
お楽しみになさってくださいね。
リボネア*アーティスト
前原裕子
0コメント