空間*壁紙活用法 1

昨日の豪雨は凄かったですね。

お帰りは大丈夫でしたか。


今日は壁紙のお話です。

店舗の空間ディスプレイやカタログのスタイリングなどで、

壁紙を良く使うのですが、私は壁に貼るよりプロップス(装飾小物)として

ご提案していることが多いです。

壁紙の柄はストライプ、花柄はもちろん、へぇー!?こんな柄まで壁紙にあるのかと、

びっくりするほどです。肌触りも色々、縫ってあるのまで種類は豊富です。

今、ご自宅でも壁紙を使って自由にお部屋をリフォームしていらっしゃる方も多いですね。


でもすこーし残ることがありませんか?


『もったいない』ので、壁紙活用法をご紹介します。

実は、アトリエ兼自宅を涼しくしたくて、壁紙を貼ってみました!

夏だけど、暑くない!!

まぁ、ホントはホントにこの壁だけなんですけどね。

今年の夏、アトリエの一コマです。


お伝えしたいのは、涼しい壁紙だけではなく残った壁紙を使って、

ブックカバーを作っています。

画像はあまりにコーディネートし過ぎ!?ですが、夏らしいのをピックアップしました。

ラッピングペーパーや、包装紙などでブックカバーを作る方もいらっしゃると思います。

私も以前はデザイン会社で、ラッピングペーパーの企画もしてましたから、

当然作ってました。


壁紙はしっかりしていますし、テクスチャーもなかなか面白い。 

なんと言ってもインテリアにもピッタリ!!

壁紙のブックカバーした本を置いておくだけでも、いつもと違った部屋に変わるかも!?


かも!?って、リフォームしたりしないと、そうそう壁紙が家にあることもないですね。

でも今は、安価に購入できるところもありますし、

私は壁紙専門店で購入しますが、1mから買えます!

是非お試しください。


ものつくりはは楽しいです!! 


◆サイトはこちらです。

お問い合わせもお待ちしております。

https://front-maehara.amebaownd.com/


どうぞよろしくお願い致します。

マグネット空間クリエイター

前原裕子

0コメント

  • 1000 / 1000